| [目次] | 松之山ファイル掲示板 | [トップ] | 
| 542- 531- 529- 504- 498- 480- 464- 451- 439- 423- 415- 390- 379- 363- 353- 344- 333- 321- 308- 292- 279- 267- 257- 241- 222- 210- < > | ||
|  | [461]  ← 2007/10/18 k 新田のハサ稲 朝露で濡れたせいでしょうか とってもいい香りがしました。ヽ(`▽´)/ | 
| [464] 2007/10/21 大 虫食いではなかった(^^;) なんで黒くなった稲なんて写したのかと思ったら、、、 よく見ると景色が映ってるのでした。 | 
|  | [462]  ← 2007/10/20 k そうえいば 2・3日前の新聞に珍しい「みょうが」が出ましたと 記事になっていました。 でも、浦田ってその辺にあるんですよ。(笑) | 
|  | [460]  ⇒ 原画 2007/10/16 イワンの… 松之山の“秋の実り” 新田の新米に先駆け、田中家の新米を、池袋・東武百貨店で買い求め、老母に届けました。写真は、1kgパックの田中家新米です。今この時間、日本の秋の恵みを、心から楽しんでることでしょう。 | 
|  | [458]  ⇒ 原画 2007/10/14 し’に 新田ではないけれど。 平地ならば,こんなイカス・マシーンも使えます。 操縦している人ですが,しっかり現地人化しているように見えます。 | 
|  | [459]  ← 2007/10/14 か コンバイン・デビュー? この方も | 
|  | [456]  ⇒ 原画 2007/10/14 し’に 多感なお年ごろ。 泣いたり,ふて寝したり。 お嬢様は大変です。 ……嘘です。泣いてません。寝転がっているのはホントですけど。(ふて寝しているわけでもありません。) 「車が来たら起こして」と,ご母堂様に言ってましたけど,轢かれるっつーに。しかも頭を。 | 
|  | [457]  ⇒ 原画 2007/10/14 し’に 多感なお年ごろ。 | 
|  | [455]  ⇒ 原画 2007/10/14 し’に 頑張りました。 草刈りでいろいろお世話になったかたに,敬意を表して。 | 
|  | [452]  ← 2007/10/14 か 施工してみました 楽しく呑んで酔って寝床に戻る時 足元がふらついて危ないので 階段に滑り止めを付けました。 | 
|  | [453]  ← 2007/10/14 か 施工前 | 
|  | [454]  ← 2007/10/14 か 施工後 | 
| 542- 531- 529- 504- 498- 480- 464- 451- 439- 423- 415- 390- 379- 363- 353- 344- 333- 321- 308- 292- 279- 267- 257- 241- 222- 210- < > | |||
| [スライドショー/特集] [→棚田ネットワーク] | |||