| [目次] | 松之山ファイル掲示板 | [トップ] | 
| 542- 531- 529- 504- 498- 480- 464- 451- 439- 423- 415- 390- 379- 363- 353- 344- 333- 321- 308- 292- 279- 267- 257- 241- 222- 210- < > | ||
|  | [290]  ⇒ 原画 2007/06/03 たま1・2・3 畦塗り仕上げは手がイチバン にったさん、写真どうもありがとうございます。 畦塗り作業は手仕上げ。ハンドメイド100%です! どろぺちゃぴた、どろぺちゃぴた、ぬりぬりぃ〜っと。 | 
|  | [292]  ⇒ 原画 2007/06/03 たま1・2・3 畦塗りの記念に 田植えの時まで残っているのか?! | 
|  | [281]  ⇒ 原画 2007/05/29 大門 代掻き前の新田(5/26) 去年の今頃はまだ雪があって代掻きは雪崩しから始まったのでしたが、今年は既に草ぼうぼうです。 | 
|  | [282]  ⇒ 原画 2007/05/31 大門 代掻き開始 (5/26) 耕運機の使い方を習って代かき開始。 これ、慣れないと全くのじゃじゃ馬で、ブレーキ利かせないと掘れず、利かせ過ぎると掘れ過ぎてスタックしてしまってロープかけて4人がかりで脱出させたりするはめになるのでした。 僕は3〜4回スタックさせてバテました(;_;) | 
|  | [283]  ⇒ 原画 2007/05/29 大門 再来週、新田に植える苗 (5/26) 順調に育ってます | 
|  | [284]  ⇒ 原画 2007/05/29 大門 畑仕事 (5/27朝) 畑にトマト(左)とナス(中)を植え大豆(右)を蒔く 夜中まで飲んでた身には6時起きは眠くて大変でしたがこのあとの朝飯は最高 | 
|  | [285]  ⇒ 原画 2007/05/29 大門 新田の畦直しなど (5/27午前) 大雨が降ったら決壊しそうですが、、、 | 
|  | [286]  ⇒ 原画 2007/05/29 大門 平地の田んぼの補植 (5/27昼) 11時で新田切り上げて、里美の田んぼの補植(機械植えでうまく植わらなかったところに苗を補充)。 昨日の晴天が嘘のように寒くて風邪ひきそうでした | 
| [287]  ⇒ wmvファイル 2007/05/29 大門 蛙のコーラス 5/26朝の新田です | 
| [218]  ⇒ docファイル 2007/02/03 岩野 活動スケジュール 今年の松之山棚田活動スケジュールを掲示します。どなた様もスケジュールをしっかり抑えておいてください。 | 
|  | [280]  ⇒ 原画 2007/05/17 大門 活動スケジュール再確認 活動スケジュールがだいぶ下の方にいってしまったので、見やすく?して上に出してみました | 
| 542- 531- 529- 504- 498- 480- 464- 451- 439- 423- 415- 390- 379- 363- 353- 344- 333- 321- 308- 292- 279- 267- 257- 241- 222- 210- < > | |||
| [スライドショー/特集] [→棚田ネットワーク] | |||