| [目次] | 松之山ファイル掲示板 | [トップ] | 
| 840- 821- 807- 796- 773- 761- 745- 733- 716- 693- 677- 673- 663- 640- 624- 614- 603- 590- 576- 560- 552- < > | ||
|  | [819]  ⇒ 原画 2008/11/21 大久保 収穫祭まえに! ハサの壁の写真をのせておきます! | 
|  | [820]  ⇒ 原画 2008/11/21 大久保 その2 黄金色 | 
|  | [821]  ⇒ 原画 2008/11/21 大久保 その2 黄金 | 
|  | [817]  ⇒ 原画 2008/11/13 エアー いまさらですが2 収穫祭に行けないので。 | 
|  | [808]  ⇒ 原画 2008/11/12 しきむら いまさらですが 田植えの写真です。 | 
|  | [815]  ⇒ 原画 2008/11/13 エアー縛りの方 稲刈り 私は下から二段目の田んぼを植えたので、これをひとりで刈ろうと決意。しかし、膝上までつかる泥田、雨も降り、遅遅として作業進まず、みんなに助けてもらって無事コンプリートでした。 写真、携帯電話(カシオのデジカメ一体タイプ)でとりました。まあまあ撮れますね。昔こんなの007しか持ってなかったよな。 今年も尻切れトンボになりました。 来年は歳の神から皆勤賞をめざしたいす。 | 
|  | [814]  ⇒ 原画 2008/11/12 しきむら なぞの植物 わざと刈らないでおいといたら、稲刈りのとき巨大な植物に。 | 
|  | [813]  ⇒ 原画 2008/11/12 しきむら 食べそこねた鍋 やっぱり宿泊しないと醍醐味が味わえません。 | 
|  | [812]  ⇒ 原画 2008/11/12 しきむら いまさらですが2 ほとんどおなじ | 
|  | [810]  ⇒ 原画 2008/11/12 しきむら いまさらですが2 以下同文 | 
| 840- 821- 807- 796- 773- 761- 745- 733- 716- 693- 677- 673- 663- 640- 624- 614- 603- 590- 576- 560- 552- < > | |||
| [スライドショー/特集] [→棚田ネットワーク] | |||