2013/8/31 山姥の里の棚田めぐり



[10:05 f=28]
日下野(くさが)の棚田 -- 棚田百選には入っていないがこの日見た中でいちばん棚田らしいと感じた棚田だった


[10:20 f=28]
音楽堂 -- 廃校になった学校の跡を音楽ホールに改造したらしい。チェンバロとか似合いそうな簡素でいい感じの建物だ。威圧感のない大きさというか小ささもいい感じ。


[10:34 f=28]
眠月山臥雲寺


[10:41 f=28]
眠月山臥雲寺 本堂
かなり大きいのを広角で撮ってます


[11:00 f=28]
やきもち家(梅木鉱泉) -- 豪商の建物を移築したとのこと
いずれ泊まってみたい静かな山奥の宿 (1泊2食7500円、入浴のみ500円)
囲炉裏で焼いた灰焼きおやき(180円)+コーヒー(100円!)も悪くなかった (^^;)


[11:05 f=28]
やきもち家の囲炉裏の間の額 -- 山姥(やまんば)は「村の守護神 大姥様」と慕われている


[11:24 f=51]


[11:26 f=28]
上の案内図の写真でもぼちぼちあった耕作断念した田がだいぶ広がってしまってるようだ


[11:51 f=28]
同じく棚田百選の 栃倉の棚田


[11:56 f=28]
栃倉の棚田の上の道路の上


[11:56 f=28]
水車小屋はいつでも使えそうな状態に臼など用意されていた


[12:12 f=28]
虫倉山登山口のひとつにある山姥の像と休憩所「虫倉山 道しるべ」
全国にいろいろな山姥がいるが、ここ虫倉山の山姥は子供を見守る優しい姥らしい


[12:25 f=61]
山姥の里から道路をそのまま西に向かうとすぐ小川村に入り、石張水路工に出る
看板の上に鹿島槍が見える


[12:31 f=28]
1箇所だけ、もう稲刈り始めてるところがあった
8/6に上の駐車場から降りていったので、今回は下の駐車場からいちばん下まで下ってそこから登っていってみた。


[12:34 f=28]
明治時代に人手で土木工事して作られた石張水路 (富吉沢)


[12:47 f=28]
石張水路になってる沢の横に遊歩道が続く (己り地沢)


[12:50 f=75]
小川村の地域おこし協力隊が去年からやってる「おこし田んぼ」


[12:53 f=28]
コスモスが咲き始めていた


[13:02 f=28]
黄金色に実るおこし田んぼ


[13:05 f=28]


[13:07 f=28]


[13:12 f=28]


[13:15 f=28]
道を間違えて、車を停めてきた駐車場よりはるか上に出てしまい、棚田の間の道路を延々と下って車をとりに降りる

→ 「旧中条村の日下野の棚田」 (Facebook写真とコメント)
2013/9/3 | 中条  棚田  小川村 | コメントする 戻る | 泥と雪
powered by Doro&Yuki Photo HP tools