2011/9/13-19 水道が止まる



[9/14 8:57 f=28]
9/7から晴天が1週間続いて自家水道が止まってしまった
1ヶ月ほど前からこの古いコンクリート製沈殿槽の左側の壁に穴があいて水がもれていたのだが、晴天続きでついに漏れ出る水よりも入る水の方が少なくなってしまった
右下の細いホースから上の沢からの水が沈殿槽3個通って来て、右の太いホースで右の小沢からの水が直接入る。このひとつ上の7月に設置した木製の最新の沈殿槽も前から水が漏れていて、こっちはもっと前から水が止まっていて右からの小沢の水が頼りだったのだがそれも細ってしまった


[9/14 16:19 f=28]
小川村のコメリまで行ってインスタントセメント(=セメント+砂)とコテを買ってきて塗った。
垂直に塗るのは難しくてどんどん垂れてしまう。溶く水が多すぎたのかな?


[9/14 16:20 f=28]
コテでは難しいので最後は(ビニール手袋した)指で押し込む
それでもすぐ落ちて隙間があいてしまう


[9/14 17:18 f=28]
溶いてしまった余りのセメントで家の外の水回りも直す


[9/14 19:41 f=28]
断水のため、久々に麓のぽかぽかランドで入浴&夕食 (ソースカツ丼\850)


[9/15 16:21 f=28]
固まるのを待って翌日また隙間にセメントを入れる


[9/15 16:31 f=28]
だいぶふさがってきたがまだ上の隙間がふさぎきれてない


[9/15 17:05 f=28]
しばらく固まるのを待つ間、上の沈殿槽にたまった泥を払う
1ヶ月以上やってなかったので大量の土砂が出た
このあと戻ってまたコンクリートを入れたら、その間に粘性が増したようで、コテできれいに塗れた


[9/15 19:56 f=28]
今晩も麓のぽかぽかランドで入浴&夕食 (生姜焼き定食\850)
明日の夜、ぽかで「温泉仲間♪常連さんパーティー」(\3500)やるのでぜひとのことで出てみることに。野菜はよく買うものの温泉は4ヶ月ぶりなんだけどまあいいか (^^;)


[9/17 12:02 f=28]
穴はふさがったようだが、使えるようになるまでにはまだ1週間ぐらいかかるので、
昔の取水ホースを拾ってきて、上からの水がこの沈殿槽をバイパスして次の沈殿槽に直行するようにした


[9/17 12:07 f=28]
ひとつ上の水漏れする沈殿槽もホースを直結してバイパスさせた
上の沈殿槽からの水が来る右下からの黒パイプは本来は沈殿槽の左手前側の穴からこの沈殿槽に水を入れるのだが、それを右側の出力側に直結させた
これでみごと水道が(仮)復旧した


[9/18 14:40 f=28]
9/15に塗り終わって3日乾かしてから水を入れた
水量の豊富な上の沢からの水(右下の黒パイプ)を沈殿槽に入れて、家には右の小沢の水を送る


[9/18 15:06 f=61]
細いホースに梱包用プチプチシートを巻いたら、みごと太いパイプとの隙間がふさがって水が行くようになった (ちょろちょろだけど)


[9/18 17:28 f=28]
夕方見に行くと、水がたまって余水がどんどん出てばっちり水槽を洗ってくれていた


[9/19 11:30]
翌日、水を払って底の砂などもとってから再び水で洗う
もう2回ぐらいこれやれば本格復旧できる見込み

2011/9/19 | 里山  美麻  水道 | コメントする 戻る | 泥と雪
powered by Doro&Yuki Photo HP tools