- FYAMAALP MES(12): 山岳スキー・XC(山でのスキーの全形態可 05/05/31 - 02965/02965 JAF00036 雪兎 阿仁スキー場から森吉山 (12) 00/05/12 23:49 4年前のGWにも1人で山スキーで阿仁スキー場から森吉山に登っているが, 今度は カミさんと2人でXCで登ってきました。カミさんだけシール付けて避難小屋まで, 僕の方はウロコだけで山頂まで行って山頂周辺を滑り回って遊んできました。 【日 程】2000/4/30 (日) 【山 域】東北・森吉山 (1/25000図 森吉山,阿仁合) 【メンバ】雪兎+カミさん (ウロコ付きXC) 【天 候】快晴のち晴れ 【コース・タイム】 阿仁スキー場下 7:50  15:25            |   ↑ 稜線(P1308) 11:35〜45 14:15頃? | ↑ 避難小屋 (トラバース) 13:15〜14:00 | ↑ 山頂周辺 12:15〜13:05 【写真→】 http://member.nifty.ne.jp/YukiUsagi/photo/2000430/ 4年前には, ゲレンデの左の方から登って急斜面を強引にシール登高したりした が, 今回は無人のゲレンデの右端のコースを登る。中斜面だがカミさんの板はウ ロコだけでは登れないのでシール貼って直登, 僕の方はウロコが強力なのか滑走 面が傷んでいるせいか傾斜をちょっと緩くとってジグザグ切れば充分登れる。下 部はゲレンデの両側とも杉の植林で, 飛散する杉花粉にまみれての悲惨な登り (これで花粉症がぶり返してしまってまだ調子悪い(;_;))だが, ぶな帯野営場ま で来くとようやく気持ちいいブナ林に変わり, 単調なゲレンデの横の林の中を快 適に登れるようになる。 樹林帯が終わって暑い登りになり, ゴンドラの上の駅を過ぎるとひと登りで稜線 に出る(石松/P1308)。ここまで1人も会わなかったが, 近くに森吉神社と避難小 屋があり, 何人か見え, シュプールや足跡もある。疲れたカミさんをここに残し て, あとでゆっくり山頂方面にあるもうひとつの避難小屋まで行って待ってても らうことにして1人で山頂を目指す。避難小屋のわずかな登りもケチって左側を 水平にトラバースし, 最短距離で山頂を目指し, 30分で着く。 去年とはうって変わって雪が多く, 山頂周辺わずか以外は雪がべったりついてい て藪もほとんど雪の下だ。すぐ荷物置いて山頂の南側, 北側, 北東側とそれぞれ 30〜100mぐらい滑ってはウロコで登り返して遊ぶ。テレマーク滑降した軽快な板 でそのままシール貼ることもなく登り返せてしまうのはなかなか痛快だ。山頂と 登山道には人が7〜8人いるが, ちょっと離れるとすぐ視界から消えて1人の世界 になる。 避難小屋までの滑降は雪の重い緩斜面で滑りが悪かった。避難小屋で昼食と昼寝 の大休止とり, 14時に下山にかかる。P1308まで阿仁スキー場からスノーモービ ルが1台上がってきたのにはちょっと白けたが, そこで景色眺めてすぐ降りて いった。 ブナ帯野営場までは登りと同じようにゲレンデを外れて横のブナ林の中を滑る。 真っ白なゲレンデ滑るよりも林の中を木々をぬって滑る方がテレマークが決まっ た。林の中の方が裸の雪面よりも雪質がいいということもあるだろうが, 木のな い斜面では前を見て注意する必要がない分, 自分の滑降姿勢にばかり意識が向き 過ぎてしまって, その結果ヘタな滑りになってしまうような気がする。アルペン でも感じたことだが, 初心者の域を脱したら, 意識を姿勢以外に向けて(自意識 を捨てて)滑った方が無理なく自然に滑れるようだ。 下山後, 森吉山荘に回って泊まる。翌日の行き先は未定。 ps) 阿仁スキー場は4月末になっても雪べったりなのに, 今年は2月で営業終了し たそうです。お客さんが来ないのだとか。4年前に来たとき, やはりまだ充分雪 あるのに3/15だかで終わってしまっていて, ゴンドラの兎マークが泣いてるよう だみたいなこと書いた記憶ありますが, 2月で終了とは,,, 何を間違ってこんな 不便なところに森吉スキー場と阿仁スキー場と2つもスキー場作ってしまったり したのだろう(?_?) 今考えれば1つだけでも成り立つかどうか怪しいのに,,, 2000/05/12(Fri) 雪兎 (JAF00036)