- FYAMAALP MES(12): 山岳スキー・XC(山でのスキーの全形態可 02/04/21 - 02466/02466 JAF00036 雪兎 久しぶりで前武尊に行ってきました (12) 99/03/03 00:59 久しぶりで上州武尊・前武尊に登って十二沢源頭を滑ってきました。 武尊にしては珍しくけっこう吹雪いていて気温もやたらと低く, 写真撮ろうとし て素手になっていると3分ぐらいで指が痛くなってしまうという状況だった。ふ だんは八甲田などでも素手の上に薄いオーバーミトン1枚で平気なのだが, 八甲 田でもめったに使わない厚いウールの手袋をオーバーミトンの中にして行動して ちょうどよかった。それでも雪雲の上からときどき太陽が透けて照ることもあっ て,山頂から十二沢源頭の新雪滑降を堪能できたのは上越国境稜線から外れた武 尊だからで,山の選択は正解だったようだ。こんな天気の日に登る人は皆無で, 僕たち2人の他は1人も見ず, 前日の(?)シュプールが1本あっただけだった。 【日 程】1999年2月28日(日) 【山 域】上州武尊 【山 名】前武尊(2039.7m) 1/25000図 鎌田 【コース・タイム】   前武尊(オグナほたか)スキー場第六リフト終点(1580m) 10:10 スキー場リフト最上部の少し上(1880m?) 11:00〜20 前武尊山頂 12:10〜13:00 スキー場下 13:30? 【メンバ】雪兎(山板+兼用靴),I(超軽量山板+3ピンbinding+皮テレマーク靴) 【天 候】吹雪ときどき曇 一番長いリフト1回だけ乗ってそこからシール登高するつもりでいたら, 肝心の そのリフトだけ動いてないので, 仕方なくリフト券2枚ずつ買って2番目に長いリ フトと尾根に突き上げる第六リフトを乗り継いでそこから歩く。10年前頃, 武尊 スキー場が上部ゲレンデを拡張する前のリフト終点から歩いたわけで, しかもゲ レンデ内でなく, 左に外れて山毛欅(ぶな)の森の中をシールで歩いて登ったの で,ちょうど10年前の山スキールートを辿ったことになる。上部のゲレンデは尾 根を北側・十二沢側に外れて付けられていて, 尾根寄りは気分よく歩ける山毛欅 の森が続いている。 ゲレンデの最上部のリフト終点の上を恐々と慎重にトラバース(落ちたらカッコ 悪いので^^;)してゲレンデより一段上に出て休む。 そこからは少し尾根をジグザグ切って登ってから, 十二沢上部を派手に右に(左 岸側に)斜登高して, いいかげん飽きた頃にキックターンして また派手に左に (右岸側に)戻ってきたら, 急斜面が終わって, あとは広い尾根をたらたら進んで 日本武尊の立像のある前武尊山頂に出た。 抜群に軽い雪で荒砥沢下部の緩いところもこれなら快適そうなので, 剣ヶ峰との 鞍部から荒砥沢に滑り込もうか迷ったが, 金曜日頃の気温の高い状態で締まった 雪の上に低温のさらさら雪という状態で雪崩が危ない気もして, 諦めて登ってき た十二沢を滑ることにする。山頂南側に一段下がったところでスキー4本立てて ポールにしてツェルトかけて暖かい中でのんびり昼食べる。--- ツェルトの薄い 布1枚でも風が避けられて寒さがかなり緩和される。 十二沢源頭部の薄い山毛欅林の広い急(中?)斜面を滑ったが, ここはこれまで何 度も滑ってるが雪質よかったためしがなかった。が, この低温でさらさらの雪, しかも下は締まっていて底無しでない(ときどき硬すぎるところもあったが)とい う絶好のコンディションで, 新雪舞い上げて非常に快適に滑れた。雪崩れそうな 兆候も全くなし。 あっという間に右にリフトが現れて, 傾斜が緩くなる。あまり下まで滑って目立 たないうちにリフトの下くぐってゲレンデに入る。ゲレンデも上部は空いていた ので横幅いっぱいの大パラレルなどして優雅に滑る。バーン気味なのでテレマー クではちょっと苦労していた。ちょっと下るとボーダーが増えて気を使う。ゲレ ンデの下まで降りてから一番長いリフトに乗ってもう1回滑ったが, 首振れば回 るような斜面を人にぶつからないように気ばかり使って滑っただけで, この1本 は余計だった。1本で未練なく切り上げて14時ごろ温泉に向かう。 川場村に抜けて\350の温泉に浸かって暖まってきた。寒い中で体が冷えきってい るので温泉にも入り甲斐ある(^^;) 温泉を15:30に出たが,関越はもう渋滞(;_;) 赤城ICで見切りつけて下の道走っ て, 東京着は20:50になってしまった。 リフトに3回, \1050も乗ってしまって, 昨シーズンの始めから続いていたリフト に乗らないスキーという優れた記録(^^;)が1年半で終わってしまったのがちょっ と惜しかった。 http://member.nifty.ne.jp/YukiUsagi/photo/1999228/ に写真があります。(晴れてないのであまり色よくないのですが,,,) 1999/03/02(火) 雪兎 (JAF00036)