[松之山ファイル掲示板] | 松之山・茅屋の雪堀り |
[戻る] |
![]() |
[561] ⇒ 原画 2008/02/11 大 2/9の新田 2/8夜、萱屋の雪堀りの通知見て3ヶ月ぶりで急遽松之山へ。 まっ白な新田でした。 |
![]() |
[562] ← 2008/02/11 大 2/9の新田 クロカンスキーで新田を滑る。 河野さんに付き合ってもらって撮ってもらいました。 寒い中ありがとうございます。 少雪(例年よりは)で、棚田の段がのっぺりしてないのでちょっと滑りにくいのでした。 |
![]() |
[563] ← 2008/02/11 大 雪堀り講習 足場を確保して、屋根の萱をいためないように屋根と平行に雪を削ります。 白く残ってるくらいでいい。 足場は固くなるのでむやみに移動しない。 |
![]() |
[564] ← 2008/02/11 大 かややの総会〜宴会 温泉で汗流してからなぜかかややの総会へ。(会員だったかなあ^^;) 引き続きおいしい料理と酒で、宿に戻るとコタツで即ダウンして蕎麦と蕎麦がきを逃しました、残念。 |
![]() |
[565] ← 2008/02/11 大 月池の古民家の雪堀り(2/10) 使用前 |
![]() |
[566] ← 2008/02/11 大 月池の古民家の雪堀り(2/10) 20人がかりで使用後 |
![]() |
[567] ⇒ 原画 2008/02/11 大 月池の古民家の雪堀り(2/10) 記念撮影後解散前 |
![]() |
[568] ← 2008/02/11 大 重機特訓中のNさん(2/10) 里美ではNさんが除雪兼重機特訓中でした |
![]() |
[569] ← 2008/02/11 大 里美の裏山 2/10、一日晴れたり雪降ったりみぞれ降ったりと天気がめまぐるしく変わってました。 午後、晴れてきたので蛍の谷から里美の裏山にスキー散歩。 小尾根に上がって稜線たどった奥にも棚田の跡や柿の並木など出てきてびっくり。 |
![]() |
[570] ⇒ 原画 2008/02/11 大 渋海川 田んぼはみんな雪の下 [2/10 15:21] この積雪は天然のダムだ、とちょうど里美を訪れた新聞記者さんにひげ仙人が語ってました。 |
[スライドショー/特集] [→棚田ネットワーク] |