[松之山ファイル掲示板] | 松之山の歳之神 |
[戻る] |
![]() |
[1260] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 1日目(1/9)午後から準備 |
![]() |
[1261] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 足場固めて大木を切る。 昔はノコで切ったのでしょうね。 チェーンソーでの大木の切り方がよく分かりました。 (大きくくさび型の切れ目を作っておいて、そのちょっと上を切って倒す) |
![]() |
[1262] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 枝を払って |
![]() |
[1263] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 幹は残して主な枝を会場に運搬 |
![]() |
[1264] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 会場では老人方が藁を結って独特のしめ縄作り |
![]() |
[1265] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 寒さ対策? 雪は標高の高い山の乾いた雪と違って、衣服にしみてくる湿雪です。 |
![]() |
[1266] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 2日目(1/10)am [1255]のようにして藁をまとった木を人力で立てようとしています。 |
![]() |
[1267] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 1266の続き |
![]() |
[1268] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ もう少し |
![]() |
[1269] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 何本も立てて |
![]() |
[1270] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 昼食に戻った里美から豪雪に埋もれる渋海川を望む |
![]() |
[1271] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 里美別宅でダニエル2号君 はるばるポーランドからようこそ! |
![]() |
[1272] ⇒ 原画 2010/01/17 大 さいのかみ 1/10夕方、歳男・歳女が歳乃神に点火 |
[スライドショー/特集] [→棚田ネットワーク] |