| [目次] | 松之山ファイル掲示板 | [トップ] | 
| 1251- 1241- 1231- 1213- 1199- 1187- 1176- 1165- 1157- 1128- 1141- 1129- 1108- 1085- 1072- 1055- 1041- 1031- 1009- 997- 986- 975- 965- 953- 941- 931- 919- 902- 892- 866- 856- 846- < > | ||
|  | [1250]  ← 2009/12/11 大 エコプロダクツ2009@東京ビッグサイト 木曜の昼前とは思えぬ人人人でした | 
|  | [1251]  ← 2009/12/11 大 エコプロダクツ2009@東京ビッグサイト 棚田ネットワークのブース(の右半分)です。 写ってない左半分では各地の棚田米を3合の小袋で売ってます。 右の画面では棚田一郎さんの棚田の生き物スライドショー。 [1249]たま2さん力作の新田チラシもさっそくカラー印刷して配布しています。 | 
| [1249]  ⇒ pdfファイル 2009/12/09 たま2 新田棚田米販売チラシです お米販売促進用に使っていただけるようであれば、幸いです。 | 
|  | [1248]  ← 2009/11/26 しきむら 翌日@収穫祭09 茨城からのどら焼き。このほか清酒、ワイン(未消化)、お菓子、差し入れたくさん、ありがとうございました。 | 
|  | [1247]  ← 2009/11/26 しきむら 翌日@収穫祭09 広げて広げて。仲良し二人。人類が遭遇する初めての味覚。チョコ&チーズも一部の方には好評でした。ほんとうれしそう〜。 | 
|  | [1246]  ← 2009/11/26 しきむら 翌日@収穫祭09 いちばん長時間、新田で働いたのは案山子たち?お疲れ様でした。大門越冬隊。 | 
|  | [1245]  ← 2009/11/26 しきむら 翌日@収穫祭09 逆光で見えなくて残念。 | 
|  | [1244]  ← 2009/11/26 しきむら 翌日@収穫祭09 なごりおしい晩秋。 | 
|  | [1243]  ⇒ 原画 2009/11/26 しきむら 翌日@収穫祭09 翌朝はお天気。大地から霧が立ち上ります。霜がおりていました。 | 
|  | [1242]  ← 2009/11/26 しきむら 大交流会@収穫祭09 早々とダウンされた方。れんこん畑での苛酷な労働(ひとりぽっち)がきいたか。 |