| [目次] | 松之山ファイル掲示板 | [投稿/返信] | 
| 1475- 1465- 1451- 1448- 1406- 1384- 1368- 1353- 1324- 1313- 1294- 1276- 1259- < > | ||
| [1451]  ⇒ pdfファイル 2010/11/24 たま2 22年度新田棚田米販売促進チラシ お米販売促進&周囲に宣伝用チラシです。 量に限りがあります。お早めに!!! | 
|  | [1439]  ⇒ 原画 2010/10/21 dai 新田ハサの変遷 - 2010年 今年2010年10月の新田ハサです | 
|  | [1440]  ⇒ 原画 2010/10/21 dai 新田ハサの変遷 - 2009年 今年2010年のハサにはない柱がある! | 
|  | [1441]  ⇒ 原画 2010/10/21 dai 新田ハサの変遷 - 2009年(2) 稲をかける前の裸のハサを見ると、今年2010年のにはない柱が入っているのがはっきり分かります。 | 
|  | [1442]  ⇒ 原画 2010/10/21 dai 新田ハサの変遷 - 2008年 下から見た写真です | 
|  | [1443]  ⇒ 原画 2010/10/21 dai 新田ハサの変遷 - 2007年 ハサを初めてここに作って完成間近の写真 構造がよく分かります。 | 
|  | [1444]  ⇒ 原画 2010/10/21 dai 新田ハサの変遷 - 2007年(2) 2007年に初めてここにハサを作ったようです。 2009年まではあったが2010年には消えた問題の柱を立てる穴をNさんがあけているところのようです。 | 
|  | [1445]  ⇒ 原画 2010/10/21 dai 新田ハサの変遷 - 2005年 2006年は新田にハサはなくて、 2005年は今のハサより下、作業道沿いにあった下の田んぼのハサを借りて架けて、終了後は柱ごと撤去したのでした。新田の主のこうじろうおじいさんも写ってます。 | 
|  | [1449]  ⇒ 原画 2010/10/22 dai 新田ハサの変遷 - 2004年 新田の主、こうじろうおじいさんが主体で、棚田ネットワークが手伝いに来てやった最後の年です。 新田の上、道路沿いに長い頑丈そうなハサを立てていました。 | 
|  | [1450]  ⇒ 原画 2010/10/22 dai 新田ハサの変遷 - 2004年(2) 田んぼの中から見た写真です 稲は刈ったそばから束ねてまとめて担いで全部運び上げたのでした | 
| 1475- 1465- 1451- 1448- 1406- 1384- 1368- 1353- 1324- 1313- 1294- 1276- 1259- < > | |||
| [スライドショー/特集] [→棚田ネットワーク] | |||